人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【2009in上海】 NO.9

シャオリン、マンティス&モンキーツアー2009in上海  

蟷螂拳編


初日

zakiさんとチェンジして小蟷螂という套路の練習開始
いきなり、出だしからもの凄く難しいがなんとか覚えた。
そして、蟷螂拳(かまきりの動きを模った実戦的なことで有名な武術)らしい。
猛攻のパートに入る。
が..

ここが、どうしても出来ない。何度も繰り返し、やってくれないので
理解力が欠かせない。
あと、中国の先生にありがちな

「何歩でもいい、それより自然に繋がればいいんだよ。」
と..

いやいや、アドリブ効かせるレベルじゃありません(涙)

今日の練習の大半はこの、歩法に手こずらされました、ほんと難しい。
1日目はこれで撃沈。また日本に帰って練習だなこりゃ

2日目

【2009in上海】 NO.9_a0039748_1022121.jpg

2日目は急に難易度が落ちて、僕としてはあまり難しくない
今までやってきた蟷螂拳の動作が役に立つ、映画などや表演大会などで
よく目にする動き。
【2009in上海】 NO.9_a0039748_10223465.jpg
なんとか、最後まで覚え終わった。

しかしこれで、長拳、太極拳以外に新たな身法を身につけないと..

夜はおのぼりさん
浦東、外灘辺りをブラブラです。
【2009in上海】 NO.9_a0039748_1034226.jpg

【2009in上海】 NO.9_a0039748_10343496.jpg

この巨大高層ビルを見ているとほんと頑張らなきゃと思わされる。
驚異的な中国の底知れぬ力を感じずにはいられない。
【2009in上海】 NO.9_a0039748_10344717.jpg


【2009in上海】 NO.9_a0039748_1035216.jpg

今回テレビ塔に最接近しました。
【2009in上海】 NO.9_a0039748_10354017.jpg

ばっちり決めようとしてるの図

【2009in上海】 NO.9_a0039748_10372098.jpg

【2009in上海】 NO.9_a0039748_10373976.jpg

前からいつかは乗る事になるだろうと思っていた浦東、外灘を結ぶ海底トンネル
700円くらいしたにもかかわらず地味でした。高かったかな?




# by jkma | 2009-12-23 10:21 | 上海レッスン&講習会,イベント | Comments(0)

【2009in上海】 NO.8

シャオリン、マンティス&モンキーツアー2009in上海 2日目

二日目の夜のお話
もちろん、食い倒れツアーの話

ここも、前からどうしても来たくて来たくてしかたなかった。
本場四川料理の
渝信川菜(イゥーシンチュアンツァイ)

僕は中国で四川料理の専門店に来るのはこれが初めて
【2009in上海】 NO.8_a0039748_1245590.jpg

通訳のpengさんが今回唯一役に立ってくれたのがここの情報......
美味しいので何回か食べに行った事があるとのことで
【2009in上海】 NO.8_a0039748_1252386.jpg

巨大フカヒレとチィーパオ(チャイナドレス)のシャオジエ(お嬢さん)たちがお出迎え
お店の雰囲気、店内も比較的お洒落でこざっぱりしていてgood!!

【2009in上海】 NO.8_a0039748_1253982.jpg

海老とナッツの炒め物。とにかく激辛もの凄い辛さです。
でも、ほっぺが落ちそう。美味しい!!
【2009in上海】 NO.8_a0039748_125541.jpg

これは、さとおくツアー2回目のときに食べてから、大好きな中華料理となっている。
宮保鶏丁(ゴン バオ ジー ディン)という料理。これも美味しいんですが
海老と同じ味付けダブってしまいました(泣)
【2009in上海】 NO.8_a0039748_126725.jpg

箸休めに絶対必要です。
野菜落ち着きます。

【2009in上海】 NO.8_a0039748_1261846.jpg

やっぱり辛いもの代表といえばこれ
麻婆豆腐(パーポゥドウフ)
さいこ~~です、文句無し。
【2009in上海】 NO.8_a0039748_1263148.jpg

そして、坦坦麺(ダンダンミィェン)本来、坦坦麺の坦坦とは担ぐの意味
つまり、担いで売り歩いてたラーメンという意味だったのだそう。

【2009in上海】 NO.8_a0039748_130431.jpg

今回、肉食専門家、と炭水化物大臣との食事だったので
この一皿は、ほとんど一人で食べました。腹がやぶれるっ

渝信川菜(yu xin chuan cai)
上海市静安区成都北路333号招商局広場3階
℡5298-0438
℡5298-0439
★★★★★




# by jkma | 2009-12-19 01:27 | 上海レッスン&講習会,イベント | Comments(0)

【2009in上海】 NO.7

シャオリン、マンティス&モンキーツアー2009in上海 二日目

猴拳編

練習の話に戻ります。
zakiさんの猴拳(猿拳)スタート..がしかし
やはり予想どうり、どこが簡単なの?

映画なんかでよく見る動きだ。
京劇の孫悟空の演目なんかでもおなじみの動き

地面を転げまわったりおどけたりと変化の多い動作があちらこちらに
ちりばめられている。
【2009in上海】 NO.7_a0039748_1110723.jpg


レッスンが終わるとzakiさんパニック状態..
覚え切れるんだろうか。




# by jkma | 2009-12-16 11:10 | 上海レッスン&講習会,イベント | Comments(1)

【2009in上海】 NO.6

シャオリン、マンティス&モンキーツアー2009in上海 2日目

練習とは別に食い倒れツアーは続きます。
これも、前回、前々回と行きたくて行けなかった有名店

「全聚徳」

にとうとう行きました。

実際、毎回泊まっているホテルから歩いて10分程度のかなりの至近距離
そして、毎回泊まっているホテルから上海駅はめちゃめちゃ近いことが判明。

【2009in上海】 NO.6_a0039748_119146.jpg


いつか、これに乗って、杭州とか蘇州に行きたいなぁ。
さてさて、上海駅から歩いて5分
「全聚徳」
に到着。食べたいと思い続けて2年
やっと、お店までたどり着けました。

【2009in上海】 NO.6_a0039748_1224341.jpg

【2009in上海】 NO.6_a0039748_1233045.jpg




【2009in上海】 NO.6_a0039748_1235437.jpg


スープは普通、可も無く不可も無くな感じでした、器の端が欠けてるのを使ってるのが
残念な感じでした。

食器好きの僕としては、ここは気になるところでです。

こちらのハムは美味しかったですが、日本で400円も出せば普通にスーパーで
味わえる味ですね、美味しいですが。
【2009in上海】 NO.6_a0039748_1241339.jpg


【2009in上海】 NO.6_a0039748_1243854.jpg

こちら、酔い鳥は紹興酒でつけた物
これが漬かり過ぎてて、かなりキツイ..
酒好きの私でさえも、1歩ひく酒臭さ..
【2009in上海】 NO.6_a0039748_1312691.jpg

zakiさん大絶賛の蟹!!!
濃厚で旨味の洪水でした。これが一番美味しかったかも
【2009in上海】 NO.6_a0039748_1324334.jpg

写真上の肉がドランクマスター好み
写真下の皮がzakiさん好み
通は皮好みだそうです。(僕には脂っこすぎました)
店員が奇麗に取り分けてくれます。
【2009in上海】 NO.6_a0039748_1325276.jpg

さすがに、北京ダックで有名なこのお店、ペキンダックは美味しかったですが..

すみません、こういった。元祖中華的な味が僕はそもそもあまり好みでは
ないので、全体的な評価としては可もなく不可もなくでした。
★★★☆☆

因みにzakiさん評価は今回の上海食い倒れツアー中、最高ランク

★★★★★

でした。

さとおく雑食系
zakiさん肉食系です。(参考にしてください)

全聚徳
11:00~23:00
天目西路547号
TEL:(021)6353-8558




# by jkma | 2009-12-15 01:15 | 上海レッスン&講習会,イベント | Comments(0)

【2009in上海】 NO.5

シャオリン、マンティス&モンキーツアー2009in上海 二日目

陳先生との合流もはたし、いつもの練習会場に入る。

今回の3人のメンバーの練習課題を告げる。
すると陳先生から

ハオグイくんは少林拳一路という短い入門用の套路(型)を用意してもらい
zakiさんはやり慣れてるということもあり、総合蟷螂拳をすることに
ドランクマスターことわたくしは習いたかった最後の套路(型)
猴拳(猿拳)を習うことに楽しみ、楽しみ!!

まずは、ハオグイ君の少林拳からスタート、予定どうり
簡単な套路に設定していたため、無理なく練習は進んでいる。

そして、zakiさんの蟷螂拳がスタート、先生が言うには
身長の大きい人にはダータンラン(大蟷螂)、そして今回
身長が大きくないのでシャオタンラン(小蟷螂)を教えます。とのこと

さて、第一動作がスタート..そうこれこれ、映画「少林寺」で
師匠役のユエハイさんがやってたのと全く同じ動き
(僕はこのユエハイさんの動きが大好きだったんです)

日本で帰って一緒に練習しないといけないので
僕も横でついて練習..

しかし、これは凄い難しい。
zakiさんが、硬直している。

難し過ぎて1動作目の最初でノックアウト

急遽、僕が蟷螂拳を覚えることにして
zakiさんは猴拳(猿拳)をやることに

先生曰く

「蟷螂拳はとても難しい武術の一つで宋のころから、ある武術、陳式太極拳
など明代の武術より歴史が古く、とてもとても難しいとのこと。」

いままで、台湾などで学んできた沢山の蟷螂拳の套路とは全く別物で
確かに陳式太極拳(太極拳の源流で最も難しい太極拳の一つ)
の動きのようなところもあり、かなり高度に体を細かく動かしている。

なめてた、完全になめてました。

いままで、やってきていたので、さらっとzakiさんにこなしてもらって帰るつもり
でいたら、身の程知らずとは、このことで

猴拳(猿拳)は簡単だから大丈夫だよ、と陳先生..
がしかし、今回の練習、そう甘くは無いのでした。




# by jkma | 2009-12-14 10:16 | 上海レッスン&講習会,イベント | Comments(0)